大平国際特許事務所の強味
この記事は約 2 分で読めます。 622 Views
私の事務所の強味がどこにあるか、考えてみました。
所長は東大卒、博士、元奈良先端科学技術大学院大学特任教授、東京大学大学院、サントリー等で植物バイオの研究歴約20年、知財部歴10年で、最先端研究に強い、ライセンスも得意、契約交渉も得意、マーケティングや経営戦略にも強い、と言ったところかと思います。
で、重要なのはマーケティングに強い、ということで、単に特許出願だけでなく、売上アップの施策についてもアドバイス可能ということです。
もちろん、特許出願したからヒット商品になるかと言えば、技術的な素晴らしさと売れ行きとは食品の場合は必ずしもパラレルではなく、技術的に極めて高度であってもおいしくなければ飲料は売れません。
だからノーベル賞の発明を応用してジュースを作ってもおいしくなければ売れません。
そのあたりはマーケティングの領域で特許とは関係ありません。大平特許事務所では売上アップのアドバイスもできる、ということですが、それは特許とは全く無関係なアドバイスになります。
とはいえ、中小企業さんは技術的には非常に優れているものの、マーケティングやセールスが得意でないためにあまり売上が伸びない、というところもかなりあります。
そういう意味では、経営戦略、マーケティングまでアドバイスできるのは当事務所の強味かな、と考えております。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。