iPS細胞の米国特許 2012/09/20 2012/09/20 バイオ・テクノロジーが得意な弁理士 先端医療特許出願 大平 和幸 この記事は約 2 分で読めます。 1,286 Views シェアする はてブする つぶやく オススメする 送る 前の記事で書いた、新たに米国で成立したiPS細胞特許は以下の3件と思われます。iPS細胞特許も1件では押さえきれないので今後も新発明が出る度に特許出願するものと思われます。 8,158,766 Genes with ES cell-specific expression 8,129,187 Somatic cell reprogramming by retroviral vectors encoding Oct3/4. Klf4, c-Myc and Sox2 8,058,065 Oct3/4, Klf4, c-Myc and Sox2 produce induced pluripotent stem cells 請求項の権利範囲等については検討後、後日コメントします。 \ SNSでシェアしよう! / 特許出願依頼(特許申請の依頼)の注目記事を受け取ろう Facebookでシェア Twitterでシェア 特許出願の依頼は大平国際特許事務所へ この記事が気に入ったらいいね!しよう 特許出願依頼(特許申請の依頼)の人気記事をお届けします。 気に入ったらブックマーク! フォローしよう! Follow @Ohira_Patent この記事をSNSでシェア シェアする はてブする つぶやく オススメする 送る