タイ、マレーシア、シンガポールなど東南アジアASEANのASPEC Program
ASEAN諸国の特許審査協力制度として、ASPEC Program (Asean Patent Examination Cooporation Program、ASEAN特許審査協力プログラム)というものがあります。
これは、ASPECに加盟している国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)のいずれか1ヵ国で特許になれば、その審査結果を活用して早期に他の国でも登録できるようになる制度です。
例えば、シンガポールで特許登録になれば、それを使って、タイやマレーシア、ベトナム、などで早期に権利化できます。
上記ASPEC参加国の中には、PPHが可能な国もあるので、日本で特許登録になっていれば、上記の国でもPPHを利用して早期に権利化することも可能です。
ただ、全ての国でPPHを活用して登録するのは費用がかかるので、ASPECの1ヵ国でPPHにより特許登録させ、その後はASPEC Programを活用して権利化するのが良いかも知れません。
また、最初の国は早期に登録される国がよいです。シンガポールあたりがお勧めです。タイの場合は非常に審査が遅く、10年位放置されることもあるようですので、そのような国を最初の1国に選択すると、他の国での権利化も遅くなりますから。