1. TOP
  2. PCT application transfer into Japan national phase
  3. Transfer a PCT application into the national phase of Japan

Transfer a PCT application into the national phase of Japan

PCT application transfer into Japan national phase
この記事は約 3 分で読めます。 1,609 Views

Ohira International Patent Firm can transfer a PCT application into the national phase of Japan with very high quality at reasonable cost.

Patent Attorney Kazuyuki Ohira, Ph.D. is a specialist of biotechnology, such as animal and human stem cells, iPS cells, plant and bacterial biotechnology, medicaments and so on.

Dr. Kazuyuki Ohira graduated Tokyo University and got Ph.D. of Tokyo University.

He was employed by a large food and spirit company and studied about plant biotechnology there.

He was a professor of Nara Institute of Science and Technology where Nobel lauriate Dr. Shinya Yamanaka (the inventor of iPS cells) was there.

After Dr. Kazuyuki Ohira left Nara Institute of Science and Technology, he established the Ohira International Patent Firm.

He dealt many transfer of PCT applications into Japan with outstanding quality.

If you have any question, Please ask from the below form.

 


Write any question or a request in the following box and push send button



\ SNSでシェアしよう! /

特許出願依頼(特許申請の依頼)の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

特許出願依頼(特許申請の依頼)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

大平 和幸

弁理士、農学博士、特定侵害訴訟付記弁理士。東京大学大学院(修士課程)修了。修了後、大手洋酒食品メーカーでバイオテクノロジーの研究開発に約18年従事。その後特許情報部(知的財産部)、奈良先端科学技術大学院大学特任教授。特許流通アドバイザー。大平国際特許事務所所長。弁理士会バイオライフサイエンス委員会副委員長。iPS細胞特許コンサルタント。食品、医薬品、化粧品、バイオ等の化学分野が得意。機械、装置、ソフトウエア等の出願実績あり。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 認定講師養成講座受講生の認定講師名称(登録商標)の無断使用は侵害に該当

  • 特許戦略で特許出願件数を増やす方法

  • 特許収入だけで生活できる人

  • 使用許諾(ライセンス)交渉、契約書作成の得意な特許事務所

関連記事

  • 外国からの日本への国内移行出願の翻訳

  • 世界の国際特許出願件数1位は中国、日本は3位

  • 東南アジアの修正審査

  • PCT出願の図面は白黒2値、200dpi

  • 英文特許の日本語への翻訳