イラストレーターで書き出した図面の特許出願明細書への挿入
インターネット出願端末で、電子出願ソフト1.82までを使用した場合、イラストレーターで図面を作り、それからグレースケールでjpegで書き出して特許出願明細書の図面として添付するとなぜかエラーになっていた。
これは、イラストレーターでグレースケールで書き出しても、図面の属性がカラーのままになっているからのようだ。
そこで、ペイントに貼り付けてプロパティで白黒にすると、今度は模様が入ったり、余計な線が出たりして、そのままでは図面として使えなかった。
なので、最後の手段としては、白黒でプリントアウトして、それをスキャナーで読み取り、PDFからコピーしてjpegに変換できるソフト(例えばパワーポイント等)に貼ってjpegに変換する、というのをやっていたのでとても手間がかかっていた。
ところが、最近では、イラストレーターからグレースケールで書き出した図面でも出願ソフトのversion1.9では自動的にグレースケールに変換してくれるのでエラーにならなくなった。以下のような警告が出るだけである。
警 告 ⇔ JPEGイメージを8ビットグレースケールに変換しました。変換結果を確認してください。
そういう意味では今度のバージョンアップで図面に関してはかなり使い易くなった。カラー写真の多い出願も一気に変換できればいいのだが、まだそれは試していない。