特許出願用データの送り方
特許出願を依頼され、データを送付していただくとき、稀に、PDFで送ってこられる方がおられます。
例えば、数値データをエクセルに打ち込み、それをわざわざPDFに変換して送ってこられる場合があります。
弁理士にしてみれば、エクセルで送付してもらえば必要なカラムをコピーしてグラフ等に加工できますが、PDFだとOCRで読み込んで表に作り直すか、手入力でエクセルに打ち込む必要があります。
それは全く二度手間なので最初からエクセルで送ってもらいたいところです。
また、エクセルでデータを送付する場合に、各カラムにkgや%を記入して送付してくる方もおられます。その場合も全データからkgや%を除去する必要が生じます。マクロを組めばすぐにできますが、マクロを作る時間もそこそこかかります。
ですから、表でデータを送って下さる場合は、単位は項目のところに記載し、数値には単位を付けないで送って下さると処理が早くなります。
初めて特許出願を依頼される場合はそのあたりもこちらから要望を最初に出しておいた方がよいのかも知れませんが、これをご覧になられた方は依頼される場合はエクセルで、数値のみで送付下さるようお願いいたします。。