大平国際特許事務所(当所)には、様々な形のご依頼があります。国内特許出願からのもの、PCT出願(国際特許出願) […]
国際特許出願はPCT出願とも言われ、世界各国への出願の束とも表現されます。現在PCT(特許協力条約)に加盟して […]
最近、国内の特許出願件数は横ばいかやや持ち直している気もしますが、それでも30万件を切っていますから、以前に比 […]
現在、大阪の友人の特許事務所も手伝っているのですが、その関係を近いうちに解消します。おそらく年内一杯、最長でも […]
最初の出願日から1年以内であれば、その間に得られたデータやアイデアを追加して国内優先権主張出願をすることができ […]
インドでは、2005年に物質特許が認められるようになりました。これは、TRIPS協定の義務履行に対応するため […]
最近は、日本国内だけに出願するのではなく、外国出願もされるクライアント様が増えています。 日本の企業や発明家が […]
海外から特許出願を受任する場合、現地で日本語に訳して送付してくる場合もあります。 そういう場合、日本に留学した […]
先日初めてお会いしたお客様が、前に依頼した事務所はひどい、と怒っていました。どうしたんですか?と聞くと、最初の […]