激安(格安)特許出願についてはかなり以前に記事を書いていたのですが、コロナの影響などで特許予算や研究開発費費が […]
大平国際特許事務所では、特許にするのが通常は難しいと思われる発明でも、特許にする(特許登録査定を得る)のが得意 […]
出願依頼を受けて、データをもらうと、必要なデータが抜けていたり、欲しい権利に比べてデータが圧倒的に足りない場合 […]
特許事務所の中には、登録率90%とかいうところはかなりあります。私の事務所もある時期は100%の登録率だったこ […]
弁理士の仕事のメインは出願ですから、弁理士は常時発明相談を受けます。その際、弁理士がやるべきことは、発明者の持 […]
現在、大阪の友人の特許事務所も手伝っているのですが、その関係を近いうちに解消します。おそらく年内一杯、最長でも […]
特許申請を依頼するための特許事務所の選び方は一般の方にはかなり難しいと思います。企業の知財部員にとっても、弁理 […]
中小企業や個人の発明者様から特許出願(申請)の依頼を受けるとき、試作や実験をしてなくて、試作品も、実施例(実験 […]
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 一昨年 […]